清香烏龍茶(四季春)60g

<商品コメント>
 台湾で品種改良によって生まれた品種「四季春」。茶葉の成長が早く、年間の収穫回数が他の茶葉よりも多いため「四季を通じて春の如く芽吹く」とこの名が付けられたと言われています。一年を通して収穫できるが、中でも冬・春は品質が良いとされています。味のコクと華やかな香りのバランスが良くスッキリとした喉越しで、初めて台湾茶に触れる方にもお勧めのお茶です。

<茶葉情報>
 生産地    台湾南投県名間郷
 海抜     300〜400m
 生産時期   2019年春 
 分類     青茶(半発酵茶)
 茶葉品種   四季春
 茶摘方法   機械摘み
 発酵度    軽発酵(20%)
 焙煎程度   軽焙煎(走水焙)
 焙煎     黄 浩然
 香り     ★★★★☆ 爽やかな甘い香りで、早春を思わせる優しい香り
 味      ★★★☆☆ 花のように柔らかな甘みの奥に、まろやかで優しい味    
 余韻(回甘)  ★★★☆☆
 茶器との相性  陶器◎ 磁器◎ ガラス△
 茶葉の量    茶壺の1/5〜6
 お湯の適温   95度以上
 摘出時間    一煎目:10〜20秒  二煎目以降:プラス5〜10秒を目安に
店頭での人気No,1商品です。フレッシュな(ジャスミンのような)爽やかな香りをお愉しみいただけます。機械でお茶にとってベストな時間帯に一気に摘み取ったため、コストパフォーマンスが非常に高く、日常茶にピッタリです。アイスティーにしても美味しいです。