(山野草)シダ(羊歯)カミガモシダ(上賀茂羊歯)3号(1ポット)(Asplenium oligophledium)常緑性多年草

_kame _hachu _gardening 山野草 観葉植物 園芸 ガーデニング ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 水草 着生シダ アスプレニウム Asplenium oligophledium 20110812 HT 鉢植え 育て方 育成方法 栽培方法 0117 opa2_delete しだ 羊歯 sidasannyasou
メーカー:


シダは最古の陸上植物で、地上の生命体の中で最も古い歴史を持つ神秘的で原始的な植物です。
品種や形に多様性があり、世界各地の人々の生活の中に溶け込み、園芸種としても根強い人気があります。
●本種“カミガモシダ”の特長
本州の新潟県及び岐阜県以西と、四国、九州に分布する常緑のシダ植物です。
山地の岩上や地上に生え、根茎は短く、葉を叢生(そうせい)し、小さな鱗片を付けます。
寄せ植えやコレクションにピッタリ!
山野草 カミガモシダ 3号(1ポット)
(Asplenium oligophledium)
商品サイズ(約) ●鉢ポット径 : 9cm
※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。
鉢の種類 ビニールポット
分類 チャセンシダ科チャセンシダ属
園芸分類 常緑性多年草
置き場所 湿度のある半日陰で栽培しましょう。
無性芽(子苗)が葉にできるのでそれで増殖します。
冬場は寒冷地では3℃以下にならない程度の室内で管理しましょう。
水やり 春先〜晩秋までは表土が乾いたらたっぷりと与えます。
冬場は乾いてきたら表土が湿る程度に与えます。
肥料 春先の芽だし時に1度と初夏に1度、緩効性の固形肥料を施します。
また夏場は1000〜2000倍に薄めた液肥を2週間に1度与えます。
ご注意※葉に枯れ、痛みがある場合がございます。ご了承の上お買い求めください。
※画像はイメージです。
※株分け、植え替え後の場合がございます。
※成長状態により出荷サイズには差異がございます。また、1ポットあたりのボリュームも異なる場合がございます。
※冬季の発送につきましては、葉の枯れや傷みが出る場合がございます。予めご了承下さい。