(山野草)盆栽 苔2種とハゼノキ 益子焼鉢植え 穴有益子焼植木鉢(炭化)(1鉢)

ガーデニング インテリア グリーン インテリア・雑貨他 私の小さな日本庭園 盆栽セットシリーズ 20100928 HT winter1220 育て方 育成方法 栽培方法 ハゼノキ ヒノキゴケ ヤマゴケ 益子焼 益子焼鉢 炭化 穴有益子焼鉢 盆栽 鉢植え 寄せ植え 山野草 keirounohi createplants_管理用

苔盆栽・益子焼
苔盆栽・益子焼
溶岩・抗火石鉢
溶岩・抗火石鉢
陶器鉢
陶器鉢
こけだま
こけだま
苔・単品
苔・単品
流木・石付き
流木・石付き
癒しのミニ苔
癒しのミニ苔
苔テラリウムシリーズ
苔テラリウムシリーズ
メーカー:


味わいのある益子焼きの鉢にハゼノキを植え、その株元にヒノキゴケとオキナゴケをそっとあしらいました。
フサフサのヒノキゴケとオキナゴケ!
(観葉)山野草盆栽 益子焼鉢植え 苔2種とハゼノキ 穴有益子焼植木鉢(炭化)(1鉢)
特長 ●季節を感じさせるハゼノキと、フサフサのヒノキゴケ、オキナゴケが益子焼の鉢とオシャレに調和します。
セット内容 ●ヒノキゴケとオキナゴケとハゼノキ (穴有植木鉢 炭化) × 1
置き場所 春から秋の鑑賞期間は、1日部屋に飾ったら、2〜3日戸外の半日陰で管理し、また1日部屋で楽しむ、というようなサイクルをとっていただくと丈夫に育ちます。
また、冬の休眠期は、軒下や玄関など無暖房の部屋で管理しましょう。
水やり 生育期の春から秋には鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
回数の目安は、春と秋は1日1回、夏は朝夕2回、冬は数日に1回を基準としてください。
また表面の苔は乾燥に弱いので、小まめに霧吹きをかけてやると元気に育ちます。
注意 ※画像はイメージです。
※受け皿は別途お買い求め下さいます様お願い致します。