(両生類)アイゾメヤドクガエル ノミネート“nominat(kaw mountian)”(1匹)

PF_SPQ カエル 生体 _hachu sfset Dendrobatidae オタマ 両生 両爬生体 亀・爬虫類カエル amp_Frog amp_Land_Frog terra_seitai kokuubinn_ng reptile_databas GI Canada_dendro kaijyo poison_dart_frog poisondartfrog brazil アイゾメヤドクガエル イエローヘッド ティンク アイゾメ nominat kaw mountian Dendrobates tinctorius “Nominaat” nominaat OSH 20230112 seitaieventkr202506

サイズ表記
生体の取扱い
生体
発送
死着1
死着2
投棄
メーカー:


アイゾメヤドクガエル ノミネート(カウマウンテン)
サイズについてCB個体
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。
※お送りする個体は、全長約2.0〜3.5cm前後となります。
※個体の大きさ、形状、色合い、模様、雌雄のご指定についてはお受け致しかねますのでご了承ください。
別名アイゾメヤドクガエル カウマウンテン、ノミネート、ティンクノミナット
学名(※)Dendrobates tinctorius “nominat(kaw mountian)”
(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
飼育要件(※)最大全長 → 4〜6cm
温度     → 22〜26度
生活場所   → 地上棲
餌      → 生餌
総合難易度 ★★★☆☆
※…飼育要件は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。
どんな種類?本種は、アイゾメヤドクガエルのモルフでブラジル、ナターシャ、コバルト、パトリシア、パウダーブルーなどの配色に近しく、一見見間違うほど類似していますが、頭部から背面にかけて大変鮮やかなイエローオレンジがこのノミネートの特徴の一つです。
また、腹部、手足が非常に濃厚なダークブルー色であることも他のモルフとの違いとして現れています。
実際には、雌雄区別は非常に難しいですが、メスは40mm以上となりやや大きめ、オスはさらに小さいままにとどまり成熟します。また、現時点では詳しい情報がないため、生息地や個体群について不明なことが多く謎めいており「nominat」と別名の「kaw mountian」についての由来について現在不明となっております。
飼育のコツ植物を多く用いたビバリウムで飼育するのが一般的です。飼育容器は爬虫類用ケージや小型の水槽が適しています。
底床として肥料分の含まれて居ないピートモスやヤシガラマットを使用するのが良いでしょう。
ココナッツシェルターやヘゴ板などで立体的にレイアウトし、ポトスやクリプタンサスなどの丈夫な植物を植えつけます。
ケース内には水入れを設置してください。また、体が小さく、餌として与える昆虫も小さなことから、ケージの隙間は隙間テープなどで埋めるようにしましょう。
ヤドクガエルとしては大型の種類なので餌はピンヘッドサイズ以上のコオロギを用いると良いでしょう。
餌やりはほぼ毎日行ってください。また、霧吹も毎日2度程度するようにしましょう。
複数飼育の注意点1つのケースに2〜3匹程度を目安に飼育しましょう。
繁殖ヤドクガエルの仲間はスコールを経験したあとに産卵することが多いため、霧吹の量を多くすることなどで産卵を誘発することが可能です。
飼育ケースないにはフィルムケースなどを用いて水が溜まるような場所を作ります。
産み出された卵はそのままにするか、もしくはシャーレなどにとり人工的に管理します。
フ化したオタマジャクシにはスピルリナや植物食用の熱帯魚の餌などを与えると良いでしょう。
約2ヶ月で小さなカエルになり上陸します。
その他※生態系の破壊につながるため、飼育している生体は決して逃がさないようにご注意下さい。
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意下さい。