(両生類)チョウセンスズガエル Sサイズ(1匹) 北海道・九州航空便要保温

PF_SPQ Bombina カエル オタマ 両生 両爬生体 亀・爬虫類カエル amp_Frog terra_seitai kokuubinn_ng frog0334 _hachu reptile_databas amp_Land_Frog kaijyo OSH 20220924 weeklyryouha irupaqtok seitaiirupaqtok

サイズ表記
生体の取扱い
生体
発送
死着1
死着2
投棄
メーカー:

チョウセンスズガエル Sサイズ
販売個体について※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。
※お送りする個体は約1.5〜2.5cm前後のものとなります。
※体色については個体差があります。
※個体サイズや模様、色合い、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承ください。
別名朝鮮スズガエル
学名(※)Bombina orientalis
(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
生息地中国北東部、韓国、ロシア南部
飼育要件(※)最大全長   → 60mm
最大体重   → ―
寿命     → ―
温度     → 20〜26℃程度
生活場所   → 半水棲
餌      → 生餌

総合難易度 ★★☆☆☆

※…飼育要件は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。
どんな種類?朝鮮半島、中国東北部、沿海地方に分布するスズガエル科(Bombina)のカエルの仲間です。
本種は、「スズガエル」といわれる由来は、美しい鳴き声からつけられ、成熟したオスは1日中鳴くことがあります。

水棲色の強い種類で、外国産のカエルの中では昔からよく知られていました。背中は緑色で黒い斑点模様が見られます。腹部は成熟すると朱赤色で黒の不規則な模様が入ります。腹部の赤色は警戒色の1種で、敵に襲われると腹部を見せることが知られています。本品のように幼いSサイズはオレンジ色ですが徐々に赤みが強くなります。ビギナーの方でも飼育しやすい種類だと言えます。
飼育のコツケージには水場と陸地を用意するようにしましょう。水場には投げ込み式フィルターなど簡単なフィルターを設置すると掃除の手間が少なくなります。陸地には観葉植物などを植えると見た目もよく、また生体も落ち着きます。照明は特に必要ありませんが、植物及び観賞用に観賞魚用の蛍光灯などを設置すると良いでしょう。加温は特に必要なく、室温管理で大丈夫です。

餌は生餌が基本となります。カエルの頭程度の大きさのものを与えてください。与える際はダスティングやガットローディングなどで栄養価を高めてから与えるようにしましょう。
複数飼育の注意点複数飼育することは可能です。
繁殖
その他※生態系の破壊につながるため、飼育している生体は決して逃がさないようにご注意下さい。
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。