(両生類)クツワアメガエル ベビー(1匹)

PF_SPQ Hylidae カエル 両生 両爬生体 亀・爬虫類カエル amp_Frog unkfa52 terra_seitai kokuubinn_ng reptile_databas amp_Tree_Frog ksn2fhk1108爬虫類 kame_top1_140806 kaijyo sps1809_2pd_ryohac mrs1810_2pd_ryoins mrs1811_1pd_ryohac mrs1811_2pd_ryohac sps1812_1pd_ryohac mrs1812_2pd_ryohac sps1903_2pd_ryohac mrs1904_2pd_ryohac mrs1905_2pd_ryohac seitaieventkr202506 weeklyryouha irupaqtok seitaiirupaqtok

サイズ表記
生体の取扱い
生体
発送
死着1
死着2
投棄
メーカー:


クツワアメガエル ベビー
販売個体について※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。
CB個体
お送りする個体は、約2.0〜3.0cm前後のものとなります。
※多少の鼻スレはご了承ください。
※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承ください。
別名ホワイトリップツリーフロッグ
学名(※)Litoria infrafrenata
(※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
生息地オーストラリア、インドネシア、パプアニューギニア
飼育要件(※)最大全長   → 140mm
最大体重   → ―
寿命     → 3〜5年
温度     → 25〜28℃程度
生活場所   → 樹上棲
餌      → 生餌
総合難易度 ★★☆☆☆
※…飼育要件は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。
どんな種類?イエアメガエルに近縁なアマガエル科(Hylidae)の仲間です。
イエアメガエルに酷似した体型をしていますが、英名のホワイトリップの通り口の縁に白いラインが入ることで見分けることが出来ます。
現地では熱帯雨林や森林地帯、畑など幅広いエリアに生息しており、環境への対応力はとても強いです。
大型のツリーフロッグなので、大きなケージを用意して飼育すると良いでしょう。
飼育のコツ樹上性のため、背の高いケージを使うと良いでしょう。前面がスライド扉になっている専用のケースが使い易くてお勧めです。
ケースにはヤシガラなどの両生類・爬虫類専用のマットを敷き、観葉植物や水草の水上葉などを植えると良いでしょう。
ケースには水場を必ず用意するようにしてください。1日1回は霧吹きをし湿度を保つようにしましょう。
餌はコオロギなどの昆虫がメインになります。与える際はダスティングやガットローディングなどで栄養価を高めてから与えるようにしましょう。
複数飼育の注意点止まり木をきちんと用意すればある程度の匹数を同時に飼育することは可能です。
繁殖
その他※生態系の破壊につながるため、飼育している生体は決して逃がさないようにご注意下さい。
※両生類の仲間は体表に微弱な毒を持っています。触ったあとは必ず手を洗い、目などをこすらないようにご注意ください。