ニムフォイデスsp.台湾(トロピカ)(1株) | |
---|---|
販売名 | ニムフォイデスsp.台湾(トロピカ)(1株) |
別名 | ニムフォイデスsp.”taiwan” ニムフォイデスsp.タイワン |
学名(※) | Nymphoides cristata? (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | ミツガシワ科(Menyanthacecae)アサザ属(Nymphoides) |
分布 | 台湾? |
どんな種類? | 育成難易度 → ★★☆☆☆ ミツガシワ科(Menyanthacecae)の植物。トロピカからニムフォイデスsp.”taiwan”で入荷されたニムフォイデスの仲間です。 ライトグリーンが美しい小型水槽にも使える貴重なニムフォイデスです。 詳細は不明ですが、水中葉を展開する点、形が似ている点からヒメガガブタに近い仲間ではないかと思われます。 育成はニムフォイデスの仲間なので栄養があるソイルで、CO2添加もあったほうがよいでしょう。 ニムフォイデスの仲間は茎から増殖するので、新芽と根が出てきた状態を植え込むことにより増殖が可能です。 |
光量 → 60cm20W3灯以上 CO2 → 1滴/3秒(60cm標準水槽相当) pH → 5〜7 GH → 0〜6 kH → 0〜6 温度 → 20〜28度 底砂 → ソイル 推奨水槽 → 30cm〜 植栽位置 → 前□■■□□後 草姿 → 球根(バルブ) 最大草姿 → 葉横5cm 高さ30cm 生長速度 → 遅め 増殖方法 → 茎から増殖 ※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。 | |
注意 | ※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。 |