(食虫植物)サラセニア プルプレアssp.ベノーサ(2ポット)
観葉植物 園芸 ガーデニング ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 食虫植物 ヘイシソウ 瓶子草 ピッチャープラント Sarracenia purpurea ssp.venosa otosiana_piot wopot_pio mushiyoke_plants all_plants 食虫植物シリーズ 20100621 HT 爛漫シリーズ サラセニア nthtm13 爛漫130316 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 seitaieventzk202507
メーカー:
※画像はイメージです。
※食虫植物の為、葉に虫を捕獲した状態での発送となる場合もございます。洗い流してしまうと株が弱るため、予めご了承下さいませ。
※爛漫シリーズとは・・・品質良好、生産者一押しの旬な植物のシリーズです。対象商品名には 「爛漫」 と付いています。
ウツボカズラと同じ落とし穴形式の食虫植物です。
蓋の内側には虫にとって魅惑的な物質を出す蜜腺があり虫を引き寄せます。
捕虫葉の中に滑り落ちた虫は逆毛によって底部に落ち、消化液により消化、吸収される仕組みです。
食虫植物の中では一番丈夫で育てやすい!
サラセニア プルプレアssp.ベノーサ | 商品サイズ(約) | ●鉢(ポット)径 : 9cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | プラスチック鉢 |
学名(※) | Sarracenia purpurea ssp.venosa (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
置き場所 | 直射日光が当たる場所が適しています。冬場は霜、雪に当てないように注意すれば屋外で越冬可能です。 用土が乾ききってしまわないように水やりを行いますが、与えすぎによる根腐れには注意します。 |
水やり | 水を大変好む為、鉢底から1.5〜2cmほどの深さで水を張る腰水栽培がおすすめです。 根腐れ防止の為、時々鉢上からたっぷりの水を与え、鉢内と腰水の水を入れ換えます。 |
肥料 | 肥料は特に必要ありません。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。予めご了承下さいませ。 |