(観葉植物)ハイビスカス 斑入り 4号(1鉢)

muryotassei_800_899 _gardening 観葉植物 ガーデニング 花 苗 ハイビスカスシリーズ 20100420 HT 育て方 育成方法 栽培方法 summerplant kaijyo
メーカー:


ハイビスカスは夏を代表する鉢花のひとつで、原色の美しい花色が大変美しく、初夏の花として非常に人気があります。
またとても丈夫な為、初心者でも簡単に育てることができます。
一般にハイビスカスと呼ばれるものは全て交雑品種で、今では5000以上もの品種が存在しています。
お好みの花色の品種をコレクションし、毎年咲かせる楽しみがあります。
■栽培のポイント!
根の生育が良いので、1年に1回は植え替えを行っていただくと、毎年美しく花を咲かせます。
暖地では庭植えできますが、それ以外では冬は室内で管理してください。
咲き終わった花はその都度摘み取るようにします。
■本種の特徴は?
ハイビスカスとしては珍しく斑入りの葉を持ちます。
斑入り葉と花のコントラストはとても目立ち、より引き立ちます。
明るく美しい花が、南国の風を運んでくれます!
ハイビスカス 斑入り 4号(1鉢)
商品サイズ ■鉢(ポット)径:約12cm
※入荷状況やお届け時期、生長度合いにより、高さやボリュームは異なります。
画像はあくまでも目安としてご覧下さい。鉢カバー等の撮影備品は付属されません。
■鉢の種類:プラスチック鉢
学名Hibiscus
科・属名アオイ科フヨウ属
非耐寒性常緑低木
別名ヒビスカス
原産地東インド、中国南部、太平洋諸島
開花時期6月〜10月
花言葉繊細な美しさ
育て方■場所
日陰に置くと蕾を落とすことがありますので、日当たりのよい場所で管理してください。
最低温度が15℃を下回る時期になったら、室内のできるだけ明るい場所に置くようにします。
■水やり
春から秋にかけては、土の表面が乾いてきたらたっぷりと与えてください。
特に6〜8月はたくさん水を吸い上げるので、水切れを起こさないようご注意ください。
■肥料
生育期の5月〜9月にかけて、緩効性の固形肥料を規定量施してください。
※地域によって最適な育成環境が異なりなすので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。