スーパーインペリアルゼブラ・プレコ | |
---|---|
販売名 | スーパーインペリアルゼブラ・プレコ(ブリード) |
Lナンバー | L―173b |
学名(※) | Hypancistrus sp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ― |
分布 | ブラジル ― シングー川 |
飼育要件 | 最大体長 → 12cm 温度 → 20〜28度 水質 → 弱酸性〜中性 餌 → 人工飼料 ※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | ブラジル、シングー川中流域原産のプレコです。インペリアルゼブラのイレギュラーバンドのような模様、体型を持つことからスーパーインペリアルゼブラプレコの名前で流通するプレコは、体型、体色がよりインペリアルゼブラプレコに近いL−173aと、やや長めの体型を持ち、キングロイヤルペコルティアに似た模様を持つL−173bの2タイプが知られ、本種はL−173bのブリード個体になります。スーパーインペリアルゼブラプレコの名前で流通するプレコは非常にバリエーション豊かな模様が知られ、特に美しい個体は人気が高く、良く似た種も多いことから、その関連性なども興味深いところです。飼育は渓流域に生息する種なので、溶存酸素量と水温に注意し、餌付けることができればあまり水質にうるさい種ではありません。 |
飼育のポイント | 水質にもうるさくなく丈夫な種です。 人工飼料に餌付きやすく何でも良く食べます。 |
混泳の注意点 | 温和な種なので、体長が同程度であれば特に問題ありません。 |
繁殖 | ― |
その他 | ― |