ゼオライトの砂 ベット 1リットル | |
---|---|
対象 | 熱帯魚、爬虫類、ヤドカリ |
内容量 | 1L |
使用方法 | 【淡水魚】 底砂として使います。 ベタやグッピーなどに得にお勧めです。 【爬虫類】 アンモニア吸着能により、悪臭の発生を抑止。 ゼオライトを舐めることでミネラルの補給にもなります。 【オカヤドカリ】 爬虫類と同じくアンモニアの吸着能により悪臭の発生を抑止します。 オカヤドカリは海岸のサンゴ砂からカルシウムを摂取しているといわれており、このサンゴ砂の代用として、ゼオライトに含まれているカルシウムを利用できると思われます。 オカヤドカリは脱皮をする際土中に潜り数ヶ月かけて脱皮します。 この脱皮用の砂としても、極小粒のゼオライトは使用できます。 |
注意 | ●モルデナイト型ゼオライトは吸着能力に優れていますが、塩基交換型です。 ●6%以上の塩分を含んだ水ではアンモニアを吐いてナトリウムを吸着する為、海水での使用が出来ません。 |