レッドシー RCP 硝酸塩プロテスト 検査キット アルジーマネジメントプログラム テストキット

メーカー:レッドシー アクアリウム用品 sfset 海水 試薬 アクア用品 水質測定 アンモニア 硝酸塩 レッドシー 20110503 KU レッドシーフィッシュ kaisuikiguredseafish _aqua 0730773214204 redsea opa2_none redsecoral2008 rcpalgaetest リーフケアプログラム リーフケアテスト 硝酸塩プロテストキット アルジーマネジメントプログラム
消費期限:2026/05/31
メーカー:レッドシー

水槽内のNO3(硝酸イオン)濃度を精密に測定!

リーフケアテスト 硝酸塩プロ 海水用
対象海水水槽
特長●水槽内のNO3(硝酸イオン)濃度を、0.12ppmの単位で精密に測定できる比色方式の検査試薬です。
●本製品とリン酸塩プロとを併用することにより、レッドシーのコンプリートリーフケアプログラムの一つであるNO3:PO4−X(硝酸塩&リン酸塩の生物学的減少剤)を正確に添加することができます。
●サンゴの育成には海水魚以上に各成分が重要になってくるため、定期的に計測を行ってください。
セット内容●比色器本体 ×1
●カラーディスク ×1
●硝酸塩プロ試薬A ×1
●硝酸塩プロ試薬B ×1
●硝酸塩プロ試薬C ×1
●コントロール管 ×1
●反応管 ×1
●注射器 ×1
●スプーン ×1
●作業台 ×1
●ケース ×1
●取扱説明書 ×1
●取扱説明カード ×1
仕様測定回数:100回
測定範囲:0〜64ppm
精度:0.125ppm
ご使用方法※詳しくは同封の取扱説明書を参照ください。
1.付属の注射器でテストをする水を正確に16ml両方のガラス管に入れます。
2.1つめのガラス管(コントロール管)を比色器の外側の穴に入れます。
3.硝酸塩プロ試薬Aを2つめの管(反応管)に5滴加え、管にキャップをして15秒間振ります。
4.硝酸塩プロ試薬Bを反応管に付属のスプーンすりきり1杯加え、管にキャップをして60秒間良く振ります。
5.硝酸塩プロ試薬Cを反応管に付属のスプーンすりきり1杯加え、管にキャップをして15秒間よく振ります。
6.反応管の色がエンドポイントで安定するまで9分間待ちます。
7.反応管キャップを外し、ゆっくりと振りながら管内に残った気泡を逃します。反応管を比色器の中央の穴に入れます。
8.テストの反応のエンドポイントに達したら、両方の管を上から見てもっとも近い色がコントロール管に現れるまでカラーディスクを回します。※濁りまたは試験水の激しい着色(高濃度の有機物の蓄積)が色を分かりづらくすることがあります。
9.選択した色に該当する硝酸塩濃度は、カラーディスク上に比色器本体側面の矢印で示されます。必要なら中間値を測定してください。
10.缶反応の色はエンドポイントに達した後で5分以内であれば安定しています。この時間以後は反応管の色を評価しないでください。
●4ppm以上の硝酸塩レベルの場合、テストする水1mlを15mlのRO水で希釈して行ってください。
ご注意※古い試薬と混合して使用しないでください。