ハナガサ・グリーン&スターポリプsp. メタリックグリーン プラグ付き マルコロックセラミックプラグベース(1セット) | |
---|---|
特徴 | ●マルコロックを素材としたセラミックプラグサンゴベースと、セラミックプラグ付きのフラグサンゴ2個のセットです。 ●ベースの表面にはリアルな石灰藻を思わせるコーティングを施した、ライブロックレプリカ仕様としています。 ●配置の際に安定するように、底面はフラット処理されています。 ●プラグは着脱可能です。 |
セット内容 | ・ハナガササンゴ グリーン プラグ付き ×1 ・スターポリプsp. メタリックグリーン プラグ付き ×1 ・マルコロック セラミックプラグサンゴベース 2プラグホール ×1 |
学名(※) | 【ハナガササンゴ】 Goniopora lobata 【スターポリプ】Pachyclavularia sp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分布 | 【ハナガササンゴ】 太平洋〜インド洋 【スターポリプ】 インド洋〜西部太平洋 |
飼育要件 | 温度 → 24度前後 照明 → 中〜強(PAR80〜150) 水流 → 中(ポリプが左右に揺れる水流) 餌 → 必要(液体フードを週1〜3回程度) 水質 → 若干の栄養塩が検出される中栄養環境 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 【ハナガササンゴ】 フサフサしたポリプが密生する、優雅な好日性ハードコーラルです。 色彩・形状のバリエーションが多く、色は褐色からピンクをベースに赤や緑の強いものまで様々なものが存在します。 ポピュラーな種類ですが、長期育成にはコツがいるサンゴです。 【スターポリプ】 ポリプが開くと芝生のようになり、状態が良いと共肉が岩を覆いながらどんどん増えていくソフトコーラルです。 丈夫なのでサンゴ入門におすすめの種類とされていますが、導入後ポリプが開くまでは1ヶ月ほどかかる場合もあります。 |
飼育のポイント | 【ハナガササンゴ】 栄養要求量の高いサンゴなので、給餌や栄養剤により不足しがちな栄養を補うことで調子が上がりやすくなります。 特にミドリイシなどが調子よく育っている低栄養塩の水槽では栄養が不足して突然死してしまう可能性がありますので、適度な給餌を心掛けましょう。 【スターポリプ】 導入直後などはポリプが開かない事がありますが、時間が経つにつれ徐々に咲いていきます。 |
本体サイズ(約) | 1個あたりの最大片:約8〜12cm程 ※天然素材をベースに製作しているため、形状や大きさ・重さにはばらつきがあります。 ※構造上内部に空隙があるため、サイズが同じでも重さが異なる場合があります。 【対応プラグ】 プラグホール数:2個 プラグ天板サイズ:直径20〜30mmまで 挿し込み可能なプラグ軸:直径10mm×長さ(深さ)25mmまで |
ご注意 | ※お送りする個体は約2〜3cm程度のプラグに接着した物となります。 ※画像以外の色彩パターンも含まれます。予めご了承ください。 ※セラミックプラグサンゴベースは人工的に接着した物となります。 ※サイズは形状により表示寸法と多少異なる場合がございます。予めご了承ください。 |