(サンゴ)フラグサンゴ タコアシサンゴ グリーン ポリカプラグ付き(1個)yl−16 北海道航空便要保温

aqua sfset 海水 サンゴ coral_itten ハナサンゴ 20250609 y25m06 ハードコーラル LPS PC ポリカプラグ マルコロック マルコ フラグ フラグサンゴ プラグサンゴ KT タコアシサンゴ タコアシ チョウチガイ コエダナガレハナサンゴ コエダナガレハナ
メーカー:

人気のゆらゆら系サンゴ!
タコアシサンゴ グリーン ポリカプラグ付き
販売名タコアシサンゴ
学名(※)Euphyllia divisa
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名コエダナガレハナサンゴ
分布太平洋・インド洋
飼育要件温度     → 20〜25度前後
照明     → 中〜強(60cm水槽で蛍光灯20W4灯以上またはメタルハライドランプ150W以上‐青・白系)
水流     → 弱〜中(ポリプがたなびく程度)
餌      → 不要
水質     → 硝酸塩がほぼ検出されない清浄な水・カルシウム他微量元素の添加が必要
※…飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細イソギンチャクのような触手をもつチョウジガイ科のサンゴです。
色彩のバリエーションが多く、褐色から蛍光グリーンや青みのかかったもの、紫がかったものなど様々なものが存在します。
ぷっくらと大きな共肉がゆらゆらと水流に揺れるのがとてもかわいらしいハードコーラルです。
色彩のバリエーションは多くありませんが、グリーンが濃い色の個体は非常に美しいです。
飼育のポイント水流は強すぎず弱すぎずブルー系の多灯が望ましく、白色系の強力な照明はあまり向いていません。
また、ハードコーラルですのでKHやカルシウムなどの微量元素の不足に注意してください。
刺胞毒はやや強めで、ポリプが開いたときに延ばす触手に触れると刺胞毒に弱い種類などはダメージを受けてしまうので配置には注意が必要です。
ただし、同属であるタコアシサンゴの仲間に限り触れ合っても大丈夫です。
注意事項※お送りする個体は幅約2cm程度のポリカプラグに接着した物になります。
※こちらは人工的に切断、接着した物となります、予めご了承下さい。
※輸送の際に外れることがありますので予めご了承ください。
※形状、模様、色、サイズ等の指定についてはお受け致しかねます。