(海水魚)海藻 イソスギナ 石付き(1個) 北海道・九州航空便要保温

◎ kaisui75 海藻 海草 海水 サンゴ 緑藻 m_plants ma_cofesta2011 ma_kpkp12 マリンプランツ 20160423 RyoKoba 海水生体 sngtop3_170322 sngtop3_170329 kaijyo Invertebratezukan海草・海藻 2305ehstcupon
メーカー:

つくしのような雰囲気がかわいいレイアウト向き海藻です!
イソスギナ 石付き(1個)
販売名 イソスギナ 石付き(1個)
学名(※) Halicoryne wrightii
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名
分布 本州太平洋沿岸部、南西諸島、熱帯〜温帯の海
飼育要件 温度     → 20〜24度前後
照明     → 中(60cm水槽で蛍光灯20W2〜3灯程度―青・白系)
水流     → 弱(水槽内に澱みのない程度)
餌      → 不要
水質     → 通常ろ過で可
※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
※…飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細 カサノリに近いグループの緑藻の仲間です。
南西諸島以南のタイドプールや遠浅の浜に転がるライブロックや岩などに活着して生え、群落を形成します。
つくしの穂を思わせるフサフサとした葉状体を展開するのが特長です。
葉状体に石灰質を沈着させる為、やや白みがかった黄緑色になります。
海藻レイアウトにおいては前景やライブロック上のワンポイントに使用することができます。
飼育のポイント 明るい環境を好みますが、コケが付いてしまうと弱ってしまうため清浄な水質を保つのが美しく育てるコツです。
そのため一般的なソフトコーラル、ハードコーラルがきれいに飼育できている環境があれば特に問題はありません。
葉状体に石灰質を形成する為ある程度のKHを必要とします。

「明るい光」と「清浄な水質」「適度な水流」を整えることで状態良く育てることが出来ます。
また、上記の条件を整えたうえで時折ハードコーラル用の微量元素添加剤を使用すると状態が上がりやすくなります。

ヤドカリやカニ、魚によっては本種を好んで食べるものもおり、食害されやすい面がありますので混泳させる生体にはご注意ください。
注意事項 ※本品は、藻体の塊が1個当たり幅約2〜3cm程のものなります。
※海藻本体や土台の大きさ・長さや色合いの指定についてはお受け致しかねます。
※土台のライブロックには本種以外の海藻も付着している場合がございます。
※葉に多少枯れた部分や褐色がかったものも含まれる場合がございます。
※またコツブムシやヨコエビなどの生物が付着している場合がございます。予めご了承ください。