(海水魚)スパインチークアネモネフィッシュ(ブリード)(1匹)
_aqua ◎ m_kumanomi ma_spinecheek marinefishzukan その他クマノミの仲間 海水 海水生体 海水魚 Premnas biaculeatus kumanomi 20200906 YH クマノミ マロンクマノミ y20m09
メーカー:
お送りする個体は体長約4〜6cm程度となります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
丈夫なブリード個体! スパインチークアネモネフィッシュ(ブリード) | 販売名 | スパインチークアネモネフィッシュ | 学名(※) | Premnas biaculeatus (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
---|
分布 | 西部太平洋 | 飼育要件 | 最大全長 → 約15cm 温度 → 24度前後 餌 → 人工飼料、活または冷凍イサザアミ 混泳 → 他種のクマノミとは注意が必要(他魚とは基本的に可) サンゴとの飼育→ 基本的に可
※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 | 種類詳細 | 一属一種のクマノミの仲間で、目の下に棘があるためスパインチークと呼ばれます。 自然下ではタマイタダキイソギンチャク等のイソギンチャクと共生します。 生息域によってはバンドが黄色くなる為、別種では無いかと言われています。
| 飼育のポイント | ペアを組みますとテリトリー意識が一層強くなりますので、ほかのクマノミとの混泳はお勧めしません。 飼育は容易で人工飼料に餌付くのも早いです。 小型サイズ時は群れで行動しますが、成長に伴い気が強くなるため争う事があります。 水槽内での繁殖も仔魚の初期餌料となるワムシを用意できれば比較的容易です。
| 注意事項 | お送りする個体は体長約4〜6cm程度となります。 個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
|
|