キャメルシュリンプ | |
---|---|
販売名 | キャメルシュリンプ |
別名 | スザクサラサエビ |
学名(※) | Rhynchocinetes durbanensis (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分布 | インド洋 西部太平洋 |
飼育要件 | 最大体長 → 6cm 温度 → 20〜28度 餌 → 人工飼料 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 赤い体に白のバンドが美しいエビです。入荷量も多く、丈夫で飼育しやすいエビです。 キャメルシュリンプは、特に水質・環境変化・水温の変化にとても弱く、水合わせの際は慎重に行う必要があります。 |
混泳の注意点 | 温和で同種での混泳可能です。 また、小型のエビのため、エビを好んで捕食するゴンベや大型ヤッコ、カサゴ、ハタ、ウツボなどのフィッシュイーターとの混泳には注意が必要です。 |
注意事項 | お送りする個体は体長約2〜3.8cm程度です。 個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 ヒゲや脚が切れている場合がございますが、成長とともに再生してきます。 |