(海水魚)ナミダクロハギ(1匹)

◎ marinefishzukan ハギ・ニザダイ 海水 海水生体 海水魚 m_surgeonfish ハギ ニザダイ ナミダクロハギ Acanthurus japonicus 20141111 HIN kaijyo mrs1805_4pd_mrfish 1kisitop191218
メーカー:


尾の付け根に鋭い棘がありますので取り扱いの際はご注意ください。
お送りする個体は体長約7〜10cm程度となります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
水槽内でよく目立つ!
ナミダクロハギ
販売名ナミダクロハギ
別名ホワイトノーズサージョンフィッシュ
学名(※)Acanthurus japonicus
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分布西部太平洋〜インド洋
飼育要件最大全長→ 25cm
温度  → 24度前後
餌   → 人工飼料、活または冷凍イサザアミ
混泳  → 普通
サンゴとの飼育→不可
※…飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細一見地味なカラーリングですが、オレンジと黄色のラインが水槽内でよく映えるハギの仲間です。
自然下では小さな群れで生活しています。
目の下の模様が名前の由来です。
飼育のポイント基本的に丈夫な種類です。
テリトリー意識が強いので同種及び近縁種との混泳は避けたほうが無難です。
注意事項お送りする個体は体長約7〜10cm程度となります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。