(海水魚)一点物 ハイブリッドクリーナーラス ハイグレード(ハワイアンクリーナーラス×ホンソメワケベラ) カミハタブリード MF−5755(1匹)

_aqua sfset ◎ marinefishzukan クリーナーラス 海水 海水生体 海水魚 m_wrasse ベラ ラス クリーナーフィッシュ ハワイアンクリーナーラス ホンソメワケベラ ブリード カミハタ Labroides dimidiatus Labroides phthirophagus SO 20250719 y25m07
メーカー:

激レア交雑個体!
ハイブリッドクリーナーラス ハイグレード(ハワイアンクリーナーラス×ホンソメワケベラ) カミハタブリード
購入前のご注意商品画像は2025/05/16時点のものです。
お届けする生体と画像に多少の変化が見られる場合がございますので、予めご了承ください。
お送りする個体は体長約2.5cm程度となります。
販売名ハイブリッドクリーナーラス ハイグレード(ハワイアンクリーナーラス×ホンソメワケベラ) カミハタブリード
学名(※)Labroides dimidiatus x Labroides phthirophagus
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分布
飼育要件最大全長   → 約12cm?
温度      → 24度前後
餌       → 人工飼料、活または冷凍イサザアミ
混泳      → 近縁種とは注意が必要(他魚とは基本的に可)
サンゴとの飼育 → 基本的に可
※…飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細クリーナーとしておなじみのホンソメワケベラとハワイ諸島周辺でのみ見ることのできるハワイアンクリーナーラスのハイブリッド個体です。
自然界ではほとんど見る事の出来ないブリードならではの個体です。
なかでもハワイアンクリーナーラスの特徴である赤紫色が強く出ている物を選出しました。
美しい体色で水槽の主役としても、クリーナーとしてもおすすめの生体です。
飼育のポイント遊泳力が強く水槽内から飛び出すことがあるため、蓋をする等工夫が必要です。
同種、体型の似ている種類等とは争う事があるため混泳には注意が必要です。
ブリード個体のため、天然海水よりも人工海水を用いた水槽での飼育をおすすめします。。
注意事項お送りする個体は体長約2.5cm程度となります。