インドネシア産 モンガラカワハギ | |
---|---|
購入前のご注意 | 商品画像は2025/05/28時点のものです。 お届けする生体と画像に多少の変化が見られる場合がございますので、予めご了承ください。 お送りする個体は体長約5cm程度となります。 |
販売名 | モンガラカワハギ |
学名(※) | Balistoides conspicillum (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分布 | 西部太平洋〜インド洋 |
飼育要件 | 最大全長 → 約30cm 温度 → 24度前後 餌 → 人工飼料、クリル、貝類 混泳 → 単独飼育 サンゴとの飼育 → 不可 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 鮮やかな色彩、特徴的な模様、個性的な体型から観賞魚として古くから愛されてきたカワハギです。 人に良く馴れ、飼い込むと餌をねだってくる可愛らしい様子からペットフィッシュとしても人気です。 成長するにつれて、背中の黄色模様は薄くなっていきます。 |
飼育のポイント | 30cm以上に成長しますので最終的には90cm以上の水槽が必要になります。 エサもえり好みせず飼育は容易な魚ですが雑食性のため植物質のものを混ぜてバランスよく与えないと長期飼育は難しいです。 大型個体は齧られると怪我をする恐れがあるのでエサやりやメンテナンスをする際などは注意してください。 気が荒い上に歯が強く他の魚を傷つけてしまうことがあるので単独飼育をお勧めします。サンゴもかじってしまう場合があるので注意してください。 |
注意事項 | お送りする個体は体長約5cm程度となります。 |