(山野草)ボタンボウフウ(牡丹防風) 3号(3ポット)

gardening ◎ ガーデニング 海岸 砂浜 磯 ナガイキ 海水 浜辺植物 海辺植物 牡丹防風 ハマ チョウメイソウ 長命草 サクナ Peucedanum japonicum セリ科カワラボウフウ属 海浜植物 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 20180307 MS top_niwa_snya pointyh50404seitai pointyh50504seitai pointrk50509seitai
メーカー:
※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。

※成長状態により出荷サイズには差異がございます。また、1ポットあたりのボリュームも異なる場合がございます。

※株分け、植え替え後の場合がございます。


画像はイメージです。お届け時期により草丈や花の有無は異なります。
本品は、食用としての販売をしておりません。食されての責任は一切お受けできません。予めご了承くださいませ。

薬草としても知られる海辺植物!

山野草 ボタンボウフウ(牡丹防風) 3号(3ポット)
特長●海岸の乾燥した砂地や崖に生える多年草のセリの仲間です。
●ほろ苦く栄養豊富な薬草として知られる海辺植物で、牡丹(ボタン)の葉に似ていることから「ボタンボウフウ」と名づけられています。
●たくましく長い根っこを地中深く張り、草丈は20〜80cm程に成長します。
●本州沿岸の砂浜や崖などで自生し、白い花が7月〜9月ごろまで見ることができます。
●本種は淡水で栽培している為、海水に慣れていません。海水に植えつけてしまうと、枯れる恐れがあります。予めご了承ください。
商品サイズ(約)●鉢(ポット)径 :9cm
※入荷状況や、生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧ください。
鉢の種類プラスチック鉢
学名(※)Peucedanum japonicum
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名チョウメイソウ(長命草)、サクナ
分類セリ科カワラボウフウ属
花期7月〜9月
園芸分類半常緑多年草
置き場所日当たりがよく、水はけのいい場所が適しています。
水やり土が乾いてきたら水を与えてください。土が濡れた常態が続きますと、根腐れを起こす可能性があります。
ご注意※画像はイメージです。お届け時期により草丈や花の有無は異なります。
※本品は、食用としての販売をしておりません。食されての責任は一切お受けできません。予めご了承くださいませ。