(山野草)キク(菊) イソギク(磯菊) 3号(1ポット)
_aqua _gardening ◎ ガーデニング 海水 浜辺植物 海辺植物 イソギク 磯菊 Chrysanthemum pacificum YMS 20140614 海浜植物 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 opa2_delete pus2504leaf06
メーカー:
※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。
※成長状態により出荷サイズには差異がございます。また、1ポットあたりのボリュームも異なる場合がございます。
※株分け、植え替え後の場合がございます。 浜辺を彩る黄色のキク! イソギクは関東から伊豆半島の太平洋沿岸に自生するキクです。花びらを持たない黄色の花をたくさんつけ、やや肉厚な葉は裏面が毛に覆われ、白い縁取りを持ちます。 育成は容易で、性質も強健です。地植え、鉢植えのどちらにも適しています。過湿に弱いので水遣りは表土が乾いてから行うようにしましょう。
山野草 イソギク(磯菊)3号(1ポット) | 商品サイズ(約) | ●鉢(ポット)径 :9cm ※入荷状況や、生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧ください。 | 鉢の種類 | ビニールポット | 学名 | Chrysanthemum pacificum | 別名 | − | 分類 | キク科キク属 | 園芸分類 | 耐寒性半常緑多年草(宿根草) | 原産地 | 日本/本州(関東から伊豆半島太平洋沿岸域) | 開花時期 | 10月〜11月 | 置き場所 | 日当たりがよく、水はけのいい場所が適しています。 | 水やり | 土が乾いてきたら水を与えてください。土が濡れた常態が続きますと、根腐れを起こす可能性があります。 | ご注意 | ※画像はイメージです。お届け時期により草丈や花の有無は異なります。 | |