ヤワタコアシカタトサカ Mサイズ(1個) | |
---|---|
販売名 | ヤワタコアシカタトサカ |
学名(※) | Sinularia mollis (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分布 | 沖縄以南、西部太平洋 |
飼育要件 | 温度 → 24度前後 照明 → 中〜強(60cm水槽で蛍光灯20W4灯またはメタルハライドランプ150W―青・白系) 水流 → 中〜強(ポリプがたなびく程度) 餌 → 不要 水質 → 通常ろ過で可 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 日本でも目にするカタトサカの仲間で、やや深場に群生しております。 色は主に緑や褐色がほとんどで、ポピュラーなトサカとしてマリンアクアリウムでも大変人気のある種類です。 |
飼育のポイント | 丈夫なトサカ類であり、光及び水流が強めの環境を好みます。 光が弱すぎると茎が真っ直ぐ立たず、水流が弱るぎるとポリプを出さない場合が多いです。 また、低栄養塩の清浄な水質を好みますので、濾過のしっかりと効いた水槽での飼育が理想です。 |
注意事項 | ※お送りする個体は約6〜8cm程度です。 ※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 |