ハーブ苗 ミント ニホンハッカ すずかぜ 3号(1ポット) | |
---|---|
商品サイズ(約) | ●鉢ポット径:9cm ※入荷状況やお届け時期、生長度合いにより、高さやボリュームは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。鉢カバー等の撮影備品は付属されません。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名(※) | Mentha arvensis L.var.piperascens Malinv (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | シソ科ハッカ属 |
園芸分類 | 耐寒性多年草 |
別名 | 涼風、はっか農林2号、北交2号 |
原産地 | 交配種 |
開花期 | 6月〜8月 |
種類詳細 | ニホンハッカは日本に自生するシソ科の植物です。日本各地の水辺に見られ、葉の付け根に淡紫色の花をにつけます。 ハッカ属のなかでもメントール含有量が高く、香料などの原料にするため古くから栽培されてきました。 そのため、品種改良も盛んに行われ、その数は100種類にのぼるとも言われています。 性質は他のミント同様強健で、水を好み腰水状態で容易に育ちます。 ●「すずかぜ」について 耐倒伏性に優れ、肥沃な土地での栽培を目的としたニホンハッカの品種です。中国種「南通」と「北進」との交配種を交配させ誕生したと言われます。 ※ボリュームのある株にするために摘心を行っている場合がございます。 |
置き場所 | 日陰〜半日陰での管理が可能で、とても丈夫で生育旺盛な為、地植えではなく鉢植えでの管理をおすすめします。 |
水やり | 水を好みます。乾燥には弱いので水は切らさない様にします。 |
肥料 | 元肥として緩効性化成肥料を施します。生育が鈍る場合は置き肥を加えると良いでしょう。 |
ご注意 | ※地域によって最適な育成環境が異なります。あくまでも参考までにご覧ください。 ※おまかせ商品は、複数個ご購入の際在庫状況により品種、花色等が重複する場合があります。 ※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。 ※入荷状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。 ※お届け時期や入荷状況により草丈や花の有無は異なります。 ※葉に穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※冬季お届けの苗はハウス内で管理しております。その為本来耐寒性があっても、急に屋外の霜の降りる場所などに植え付けると枯れる場合がございますのでご注意下さい。 ※ハーブ類は、食用になさるお客様もいらっしゃいますので、農薬不使用、またはあまり強い薬剤を使用しておりません。出荷の際、目視で確認しておりますが、商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕が見られる場合がございます。 |