(ビオトープ)水生植物 チガヤ(茅萱) 3号(1ポット) 湿性植物

_aqua _gardening ビオトープ ウォーターガーデン 水辺植物 水生植物 線形状 ガーデニング 20140731 YS 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 039_list 湿性植物 opa2_delete noryo medaka_mujinamo Usefulplants_管理用 japanherb254m


※寄せ植え、一部商品を除く
お届けする苗の状態について

※発送時期により植物の樹形やサイズが多少異なる場合がございます。

※冬季から春先にかけての出荷の場合、ハウス内等暖かい場所で管理されたものとなる場合があり、屋外に置かれますと寒さにより状態を崩す恐れがあります。
また、植物の新芽が少し出始めたばかりでの発送となる場合がございます。

メーカー:


チガヤは雑草として河川敷や草原で良く見られるイネ科の植物です。
春から初夏にかけて白い穂が草原を埋め尽くす姿は美しく、秋には葉が赤く染まって紅葉も楽しめます。
肥料や家畜の飼料、茅葺の材料、生薬として古くから利用されてきましたが、放棄された荒れ地では地下茎を伸ばしてどんどんと広がり、アスファルトをも突き破る厄介な雑草とされています。
現在では丈夫な地下茎が土壌をしっかりと固定することと、在来種であるため環境への負荷が少ないということから、堤防や畦畔の緑化に利用されます。北海道から沖縄の日本各地に分布します。
白い穂が美しい!
水辺植物 チガヤ 3号(1ポット)
商品サイズ(約) 鉢(ポット)径 : 9cm
※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。あくまでも目安としてご覧下さい。
鉢の種類 ビニールポット
学名 Imperata cylindrica
科・属名 イネ科チガヤ属
園芸分類 耐寒性多年草(宿根草)
別名 チガヤ
原産地 日本/北海道から沖縄、中国、朝鮮
開花時期 5月〜7月
置き場所 非常に丈夫で乾燥にもよく耐えます。日当たりの良い場所に置くとよいでしょう。
一度地植えにすると駆除は難しいので、植える場所はよく選んだほうがよいでしょう。
水やり 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
肥料 芽出し時と花後に1回ずつ、緩効性の固形肥料を施します。
ご注意※画像はイメージです。
※鉢の形状及び色は画像と異なる場合もございます。予めご了承下さいませ。
※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態での出荷となる場合がございます。
冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。
※株分け、植え替え後の場合がございます。
※成長状態により出荷サイズには差異がございます。また、1ポットあたりのボリュームも異なる場合がございます。