ハタタテハゼ(1匹) | |
---|---|
販売名 | ハタタテハゼ |
学名(※) | Nemateleotris magnifica (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ファイヤーダートフィッシュ |
分布 | 西部太平洋〜インド洋 |
飼育要件 | 最大全長 → 7cm 温度 → 24度前後 餌 → 人工飼料、活または冷凍イサザアミ 混泳 → 普通 サンゴとの飼育→ 基本的に可 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 燃えるような体色と、ピンと伸びた背びれが好印象な美しいハゼの仲間です。 丈夫で人工飼料にもよく餌付くので、初心者の方にもお勧めできる種類です。 また穴を掘ってシェルターを作ったり、テッポウエビの巣穴に共生するなどの性質があるため、 底床は大小入り混じったサンゴ砂の使用が適しています。 |
飼育のポイント | おとなしい性質なので広い環境や攻撃的な魚などと混泳すると群れになって泳ぎますが、同種同士でも狭い水槽だとケンカをする場合があるので気をつけましょう。 |
注意事項 | ※お送りする個体は体長約4〜6cm程度となります。 ※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 |