サラサゴンベ | |
---|---|
販売名 | サラサゴンベ |
学名(※) | Cirrhitichthys falco (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ドワーフ・ホークフィッシュ |
分布 | 西部太平洋〜インド洋 |
飼育要件 | 最大全長 → 13cm 温度 → 24度前後 餌 → 人工飼料、活または冷凍イサザアミ 混泳 → 同種及び近縁種とは注意が必要(他魚とは基本的に可) サンゴとの飼育 → 可 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | ― |
飼育のポイント | そこそこ流れの強い環境を好むので、やや強めの水流が適しています。 新しい水を好み水が古くなると体色が褪せてくるので、換水で対応するかミドリイシなどが順調に育っているリーフタンクでの飼育が適しています。 また、物陰に好んで着く性質を持っているのでサンゴ岩やライブロックを複雑に組んであげると落ち着かせることが出来ます。 他種に対しては大人しく混泳が可能ですが同種の、特にオス同士は激しく闘争するので注意が必要です。 また、小型甲殻類を好んで食べるため小型のエビ類との混泳は避けたほうが無難です。 |
注意事項 | ※お送りする個体は体長約4〜7cm程度となります。 ※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 |