オトヒメエビ | |
---|---|
学名 | Stenopus hispidus (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | バンデッドコーラルシュリンプ |
分布 | 西部太平洋〜インド洋、西部大西洋 |
分布 | 最大全長 → 5cm 温度 → 24度前後 餌 → 人工飼料 混泳 → 同種及び近縁種とは注意が必要(他種とは基本的に可) 魚との飼育 → 攻撃的な種でなければ基本的に可能 ※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 紅白の美しいエビで大きなハサミと長い触角が特徴的です。 魚類のクリーニングをします。水槽内でも特定の魚種をクリーニングするところを観察できます。 飼育は容易ですが同属、同種間では激しく縄張り争いをするので単独かペアでの飼育をおすすめします。 またアミで掬うときにハサミがとれやすいので注意してください。 |
注意事項 | ヒゲや脚が切れている場合がございますが、成長とともに再生してきます。 お送りする個体は体長約2.5〜3.5cm程度となります。 個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。 |