(エビ)ミナミヌマエビ(50g) 半分未満死着は保証なし 北海道航空便要保温

数量:50g _hachu _kame _aqua 熱帯魚・エビ他 ミナミ ミナミヌマエビ 50g 厳選水草用お勧め商品 食べさせる 量り売り ミナミヌマエビ単品 ミナミヌマエビg売り soujiweek2013 JXNR2of2_srmp XJkK7o1 movie_1276932 vagf7A2Y yVmJfbGY upgradeebi141029 MS0106 エビ生体 Neocaridina kaijyo minami_1214 ebitop5_180228 top_ebi0228 ebitop5_180307 top_ebi0307 festenjanbpdXshrimp 苔対策 こけ対策 釣り 釣り餌 つりえさ


メーカー:


※本品は廉価品ですので、半分未満が死着の場合は死着保証対象外となります。予めご了承ください。
※お送りする個体のサイズは1〜4cm程度になります。
※10gあたり30〜50匹程度になります。
(エビの入荷サイズによって匹数に差が生じますのでご了承下さい。)
※量り売りのため他種が混ざる場合もございます。
※本品は発送の際に保温は行っておりません。予めご了承ください。
※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
水槽内でも殖える!草につく糸状のコケに効果的!

ミナミヌマエビ(50g)
販売名ミナミヌマエビ
学名Neocaridina denticulata
※改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名ブツエビ
分布西日本、朝鮮半島、中国、台湾
飼育要件最大体長→3cm
温度→10〜28度
水質→弱酸性〜弱アルカリ性
餌→人工飼料、生餌
※…飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細釣り餌などにも使われ、水槽内ではヤマトヌマエビと同様、コケと餌の残りをよく食べてくれます。
ミナミヌマエビは水槽内での繁殖が可能で、様々色彩のバリエーションがあるといった特徴を持ちます。
基本的は地味な体色を持ち、うっすらと色味が異なる程度ですが、飼育環境によっては赤味や青味の強いものや褐色の強いもの、白い体色のものが見られ珍重されています。
また、改良によりいくつかの色彩タイプの固定も作出されています。
体が小さいため、コケ取りとして使うときは多めに入れたほうがよいでしょう。
飼育のポイント水槽内で飼育できるエビの中でも丈夫で、水質への順応能力も高いです。
水槽内の環境によって、赤味や青味の強いものも見られ、色彩のバラエティも楽しめます。
高いアンモニア濃度や極端に低いpHは苦手です。
混泳の注意点エビは魚にとっては格好の餌です。
本種が口に入らないサイズの魚であればほとんど問題なく混泳させることができますが、ミナミヌマエビより大きな魚では食べられてしまう可能性があります。
特に稚エビは食べられやすいので、十分な隠れ家を用意してあげる必要があります。
繁殖繁殖は容易で、ある程度の匹数を状態良く飼育していれば、たびたび水槽内で抱卵した個体を見かけることができます。
陸封型のエビなので淡水で繁殖することができ、大卵型で大きめの卵を産みます。
卵から孵った稚エビは親と同様に水槽内のコケと餌の残りを食べて育ちます。
稚エビは魚に非常に食べられやすいので十分な隠れ家を用意し、フィルターなどに吸い込まれないようにストレーナー部にスポンジを取り付けたりしてあげると良いでしょう。
その他6月〜10月は抱卵シーズンになり採集ものの流通が止まります。
この時期は欠品になる場合や価格が変動する場合もございます。
また、次期やロットによりサイズにばらつきがある場合がございます。
大型のメスではヤマトヌマエビのオス程度の個体も見られます。
当店では100%国内採取物ではありません。亜種等混ざる可能性もございますのでご了承ください。
注意事項※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
※お送りする個体は体長1.5〜3.5cm程度となります。
※こちらの商品のおまけ分は死着保証の対象外となります。死着の際には残り匹数をご確認の上、おまけ分を除いた匹数より少ない場合のみ死着保証の対象とさせて頂きます。おまけ分を除いた匹数よりも少なくなっていた場合につきましては、死着画像を添付の上メールでお送りください。万が一、おまけ分が不足していた場合についてもご購入匹数入っていた場合は保証の対象とはなりませんのでご了承の上お買い求めください。