(熱帯魚)ブルーダイヤモンド・ラミレジィ(1匹) 北海道・九州航空便要保温

_aqua 熱帯魚・エビ他 シクリッド アピスト・ラミレジィ・他 ブルーダイヤモンド・ラミレジィ 1匹 中南米産 ブルーダイヤモンドラム コバルトブルーラミレジ エレクトリックブルーラム エレクトリックブルーラミレジィsouthamerican_scrid dowarf_cichlid ws0511tropical cichlid_beta kaijyo tansui60 ramirezi_blue top_fish0904 top_fish1009 topfish1106 topfish1113 festenmarbpdXtrfish  【最小販売単位】


メーカー:


こちらの商品は、ペア売りはしておりません。ご了承の上お買い求め下さい。
お送りする個体は体長約2〜4cm程度です。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。

ブルーダイヤモンド・ラミレジィ
販売名ブルーダイヤモンド・ラミレジィ
学名(※)Microgeophagus ramirezi var.
(Papiliocbromis ramirezi var.)
(Apistogramma ramirezi var.)
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名ブルーダイヤモンド・ラム
分布改良品種
(原種: コロンビア)
飼育要件最大体長   → 6cm
温度      → 23〜26度
水質      → 弱酸性〜中性
餌        → 生餌、人工飼料
※飼育環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細2009年のアクアラマで紹介されたラミレジィ改良品種です。
全身が鮮やかなブルーに染まり、本種の改良品種の中でも一際鮮烈なデビューを果たしたと言えます。
原種が持つ体側の黒いスポットやアイバンドは発現されず、黄色の頭頂部と赤い目が良く目立ちます。
飼育、繁殖ともに容易な種ですが、本改良種はメスの腹部がピンクに発色せず、十分に成熟しないとオスメスの判別は難しいです。
極端にサイズが小さくなければ小型のカラシン等との混泳も可能です。
飼育のポイント水質にもうるさくなく飼育は容易です。
アカムシやブラインシュリンプなどの生餌の他、人工飼料も食べます。
混泳の注意点オス同士だけでなくペアでもケンカをするため十分な隠れ家が必要です。
他魚へも攻撃をしますが、極端にサイズが小さくなければ小型のカラシン等との混泳も可能です。
繁殖流木やシェルターなどの上に産卵するオープンポウナーです。
発情したメスは腹部がピンクに色づき、オスメス共にテリトリーを主張するようになります。
ペアが形成されると流木やシェルターの上などの台座状になったところ産卵をし、ペアで仲良く子育てをする様子を見ることができます。
ペアが若魚であったり、飼育環境が急に変わると食卵しやすく、産卵まではうまくいっても孵化に至らないことも少なくありません。
親魚を十分に成熟させ、じっくり落ち着いた環境で飼育するとよいでしょう。
その他