クシノハスジゴケ | |
---|---|
発送サイズ(モス) | 4cm×4cm程度 |
残留農薬状態 | 無農薬 |
別名 | - |
学名(※) | Riccardia multifida subsp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | スジゴケ科(Aneuraceae)スジゴケ属(Aneuraceae) |
分布 | 日本、ヨーロッパ |
どんな種類? | スジゴケ科(Aneuraceae)の植物です。 アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、アジアなど広く分布しており、細葉型のスジゴケです。 成長は遅めですが、独特な形質で重なるように成長した姿は非常に美しいです。 流木や石などに活着させると綺麗な水槽風景を作ってくれます。 |
育成要件&データ | 育成難易度 → ★★★☆☆ 光量 → 60cm20W3灯以上(2400lm〜) CO2 → 1滴/3秒(60cm標準水槽相当) pH → 5〜7 GH → 0〜6 kH → 0〜6 温度 → 20〜28度 底砂 → ソイル、砂、大磯 推奨水槽 → 30cm以上 植栽位置 → 前□■■■□後 草姿 → コケ・モス・活着系 最大草姿 → ― 生長速度 → 遅め 増殖方法 → 枝分かれ ※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。 |
注意 | ※画像はイメージです。 ※一部枯れが混入する場合がございます。 |