ニジイロゴキブリ | |
---|---|
販売生体について | CB個体 ※お送りする個体は、約9.5〜18mm程度となります。 ※画像は、イメージです。お送りする個体は、幼体(幼虫)となります。 ※多少の触覚欠けはご容赦ください。 ※個体の大きさ、形状、色合い、雌雄のご指定はできませんので予めご了承ください。 |
別名 | エメラルドジュエルローチ |
学名(※) | Corydidarum magnifica (※)…学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
生息地 | ベトナム・ニンビン省 |
最大体長(参考) | 20〜30mm |
飼育要件(※) | 飼育温度:25〜28℃ 飼育湿度: 50〜80%前後 産卵形態: 卵胎生(哺育嚢からの孵化) エサ: 腐葉土・昆虫ゼリー・フィッシュフードなど 総合難易度 ★★★☆☆ ※…飼育要件は一例です。必ずしもこの環境下であれば飼育・ブリードできることを確約するものではございません。 |
どんな種類? | メタリックカラーでその名の通り美しく、人気のあるゴキブリです。 ニジイロゴキブリは樹上性なのでコルク樹皮や樹皮を入れてあげると落ち着きます。 幼体の産まれたてはメスのお腹に張り付き外敵や環境から身を守ります。 成虫と同じ飼育方法で飼育が可能です。 |
繁殖 | 性格がおとなしく複数飼育が可能なことから、自然に繁殖していたという例も多いようです。 卵胎生を行う種類です。 |
その他 | 動きが早くプラスティックやガラス面をのぼる事が出来る為、ケージから脱走する可能性があるので注意が必要です。 |