![]() 苔盆栽・益子焼 | ![]() 溶岩・抗火石鉢 | ![]() 陶器鉢 | ![]() こけだま |
![]() 苔・単品 | ![]() 流木・石付き | ![]() 癒しのミニ苔 | ![]() 苔テラリウムシリーズ |
フジノマンネングサ(1本) | |
---|---|
販売名 | フジノマンネングサ |
分布 | 日本 |
どんな種類? | 育成難易度 → ★★★★★ コウヤノマンネングサ科(Climaciaceae)の植物。フサフサした立体感のあるコケの仲間です。 日陰〜半日向となる山地の湿った腐葉土などに群生しており、小型の葉を展開します。 地下茎が地中を這い、要所から新しい新芽を出します。 コウヤノマンネングサに比べ、葉が細く密に生えるのが特徴です。 テラリウムなどの水上では、ある程度の湿度を保つように霧吹きなど怠らないように心がけてください。 また、強い光は必要としませんので、比較的気軽にテラリウムへの導入が可能でしょう。 |
注意 | ※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。 ※葉に茶枯れがあるものがありますが、茎部分より新芽を展開させ成長するコケですのでご了承の上栽培をお願いします。 ※状態を維持する為、土付きの管理を行っております。混入生物等が入り込んでいる場合がありますので、あわせてご了承下さい。 |