(サンゴ)ヒメシャコガイ ブルー Mサイズ(ブリード)(1匹) 北海道・九州航空便要保温

◎ kaisui73 tridacnacrocea 海水 サンゴ シャコガイ ヒメジャコガイ ヒメシャコガイ ヒメシャコ貝 ヒメジャコ貝 青 m_clam lkwe633r海水 lk63r_hmjkgmrn nH7qd coralpd_spepr0422 mas_shako1404 LRhouselist kaijyo sngtop1_191002 festenaplbpdXsnglvr
メーカー:


お送りする個体は約4〜5cm程度となります。
サンゴ石等が付着した状態でお送りすることがあります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
外套膜が鮮やかなブルーカラー!!

ヒメシャコガイ ブルー(ブリード)
販売名ヒメシャコガイ
学名(※)Tridacna crocea
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分布太平洋〜インド洋
飼育要件殻長   → 15cm
温度     → 24度前後
照明     → 強(60cm水槽で蛍光灯20W4灯以上またはまたはメタルハライドランプ150W以上―青・白系)
水流     → 強(多方向からランダムに)
餌      → 不要
水質     → 硝酸塩がほぼ検出されない清浄な水・カルシウム他微量元素の添加が必要
※…飼育環境は一例です。
必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。
種類詳細食用にもされる二枚貝でほとんどが養殖された個体となっており、ブルーやグリーン、イエローなどのカラーバリエーションがあります。
一般的な二枚貝は水中の養分を濾しとって成長しますがシャコガイは体内の外套膜を光が当たる外に広げ、好日性サンゴと同様光合成をして成長します。
飼育のポイントミドリイシを飼育できる清浄な水質・強めの光及びカルシウムなどの微量元素の添加が必要です。
また岩の間に固着しますので頻繁な移動や不安定な場所に置くと弱ってしまうので注意しましょう。
注意事項お送りする個体は約4〜5cm程度となります。
サンゴ石等が付着した状態でお送りすることがあります。
個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。