サスマタモウセンゴケ 深紅 (1ポット) | |
---|---|
特徴 | ●モウセンゴケは細い葉に細かな毛に覆われた植物です。 ●なかでも、サスマタモウセンゴケは、葉の先が二股に分かれサスマタにそっくりな形をしています。 ●本種は全体的に赤みを帯びた品種です。 |
商品サイズ | ●鉢(ポット)径:7.5〜9cm 鉢色は白または黒となります。 |
鉢の種類 | プラスチック鉢 |
学名(※) | Drosera binata ‘Red’ (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | ドロセラ・ビナータ、ドロセラ・ビナタ、フタマタモウセンゴケ |
置き場所 | 日当たりのよい場所を好むので、年間を通じて日当たりのよい場所で育てますが、真夏は葉やけを起こすため半日陰程度の明るい場所が適しています。 冬の最低気温が15度を下回ったら日当たりのよい室内へ入れ、冬はできるだけ暖かい場所で管理します |
水やり | 湿り気がある方を好みますので植え込み材料の表面が乾いたらたっぷりと水を与えるようにします。植え込み材料を過湿にしておくと根が腐りやすくなるので、水をやりすぎないように加減しましょう。 |
肥料 | 特に必要ありません。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。 ※洗い流してしまうと株が弱るため、葉に虫を捕獲した状態での発送となる場合もございます。 |