イソバナ | |
---|---|
販売名 | イソバナ |
学名(※) | Melithaea sp. (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | シーファン |
分布 | 本州中部以南 |
飼育要件 | 温度 → 20〜23度前後 照明 → 不要) 水流 → 中〜強(サンゴ全体にまんべんなく当てる) 餌 → 必要(サンゴ用液体フード) 水質 → 清浄な海水 ※…飼育環境は一例です。 必ずしもこの環境下であれば飼育できることを確約するものではございません。 |
種類詳細 | 樹木のように枝分かれした形状が特徴的なヤギの仲間です。 赤や黄色の鮮やかな色彩のものが多く、アクアリウムの世界でも人気があります。 光を必要としない陰日性サンゴで、餌を与えるとポリプが長く伸びてきます。 |
飼育のポイント | 小まめな給餌が必要です。 サンゴフードや冷凍ワムシ、クロレラ等の微生物系飼料など、動物性プランクトンだけでなく植物性プランクトンを主体としたフードも併用すると調子が上がりやすくなります。 サンゴ全体にまんべんなく平たい水流を当て、定期的に給餌をすることが長期飼育へのポイントとなります。 水槽導入直後などに調子が落ちてしまうと骨格ごと崩れてしまいますが、ポリプが生き残っている箇所があれば小まめな給餌を行うことによって新しい枝を伸ばすようになります。 |
注意事項 | ※形状・枝ぶりは完全おまかせとなりますので、指定などはお受け致しかねます。予めご了承下さい。 ※お送りする個体は約10〜15cm程度です。 ※こちらの個体は土台がないものの発送となりますので、予めご了承ください。 |