(浮草)イチョウウキゴケ(無農薬)(30株) 北海道航空便要保温

_gardening _aqua アクア ガーデニング 金魚・メダカ 金魚藻 CO2なしでも育つ水草 水草 浮き草 kaijyo イチョウウキゴケ Ricciocarpus natans y22m01 onecoin202402





北海道・九州・沖縄への配送はタイム便手数料が発生いたします。
タイム便対象の地域(北海道・九州・沖縄)への配送は、生体と器具を同時にご注文の場合、分割しての梱包(生体はタイム便、器具は通常便)となります。
送料、代引き手数料がそれぞれに発生し、お届けの日時が異なりますので、あらかじめご了承ください。
メーカー:

イチョウの葉にそっくりなかわいい浮草です!
(浮草)イチョウウキゴケ(無農薬)(30株)
販売名 イチョウウキゴケ
別名 -
学名(※) Ricciocarpus natans
Riccio→Riccia(人名に因んでいます)+carpus[果実]、natans[浮遊した]という意味。
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
分類 ウキゴケ科(Ricciocarpus)イチョウウキゴケ属(Ricciocarpos)
分布 世界各国、日本
どんな種類?育成難易度 → ★★★☆☆
ウキゴケ科(Ricciaceae)の植物。イチョウのような形をしたウキゴケの仲間で、水面を浮遊するか、湿った地面に生えます。
日本では唯一、水面で生息している浮遊性の苔類で、1属1種です。
葉状体(緑色に見える葉のような部分)は心臓形で、通常これが対になっていて、やがて生長すると分かれて増えていきます。
葉の表面には溝があり、そこに胞子ができます。スポンジ質の葉によって浮力を得ます。
葉状体の裏には根のような鱗片があります。日本では環境の変化等により個体数が減っています。
ビオトープ向きの植物で、それ程増殖スピード等も速くなく草姿も小さいことからある程度余裕も持った場所に浮かべるとよいでしょう。
育成要件&データ光量     → 60cm20W4灯以上(3200〜4000lm)
CO2     → 無くても可 1滴/3秒(60cm標準水槽相当)
pH      → 5.5〜7
GH       → 0〜6
kH      → 0〜6
温度     → 20〜26度
底砂     → ソイル、砂、大磯
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
注意※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。
※入荷状況等により、ポットなし1ポット分での発送となる場合がございます。