山野草 赤花シモツケ(赤花下野) 3号(1ポット) | |
---|---|
特長 | ●シモツケは山地の林縁などに見られるバラ科の落葉性低木です。 ●古くから愛好され、茶花や鉢植えだけでなく、背の高さを生かして庭の垣根などにも利用されます。 ●さまざまな変種や園芸品種も知られ、赤花のほかにも白花や2色咲きの品種も知られています。 ●栽培は容易で日当たりの良いところが適しますが、夏期は株元や鉢の温度が上がり過ぎないようにしてあげると良いでしょう。 |
商品サイズ(約) | ●鉢ポット径:9cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧ください。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名 | Spiraea japonica |
分類 | バラ科シモツケ属 |
園芸分類 | 落葉性低木 |
別名 | 下野草 |
原産地 | 日本/北海道、本州、四国、九州 朝鮮半島、中国 |
開花期 | 6〜7月 |
置き場所 | 日当たりがよく、水はけの良い場所が適しています。 |
水やり | 鉢土の表面が乾いたら、たっぷりと与えます。 |
肥料 | 生育に応じて月1〜3回液肥を与えます。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。お届け時期により花が咲いていない場合もございます。予めご了承くださいませ。 |