(テラリウム)苔 ホソウリゴケ 1パック分

line2462terarium _hachu _kame コケシリーズ aquaterrarium ガーデニング 観葉植物 苔 all_plants 両爬向き植物 盆栽 ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 細瓜苔 ハリガネゴケ科ウリゴケ属 Brachymenium exile _gardening 20150316 NT wp0421_ctrbb wp0421_12tbrum 植物 植物生体 ガーデニング生体 039_list 育て方 育成方法 栽培方法 koke_tnpn コケ opa2_delete teraoriginalpot
メーカー:
※微小生物や、多少の枯れが入ります、ご了承の上お買い求め下さい。

ホソウリゴケは都市部のコンクリートなどにも見られるコケです。
マット状に育ち、丈夫で乾燥に極めて強いことから、盆栽の苔貼りでもよく使用されます。
日向〜半日陰の環境を好み、ギンゴケとは異なり乾燥時にも緑の色彩を持ち、冬季などになると茶色く変色します。
ギンゴケ同様に室内光では徒長しやすいため、屋外のほうが育成しやすいです。
盆栽の定番!
ホソウリゴケ
商品サイズパック
※パックサイズ一覧  以下のパックに入れてのお届けとなります。
半パック・・・約10×8cm
1パック・・・約15×8cm
2パック・・・約17×11cm
3パック・・・約19cm×12cm
4パック・・・約20cm×15cm
輸送時の振動等により、パック内で苔が小さくまとまってしまう場合がございます。
1パック当たりの分量は苔の種類、密度により変わります。
半パックを複数ご購入の場合は大きめのパックに半パック複数パック分の相当量を詰めて発送させていただく場合がございます。
例 半パック×3ご注文・・・約約17×11cmサイズのパックに半パック×3を詰めて発送。
半パック×3ご注文・・・約15×8cmサイズに半パック×2、約10×8cmサイズに半パック×1を詰めて発送。
学名(※)Brachymenium exile
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名細瓜苔
分類 ハリガネゴケ科(Bryaceae)ウリゴケ属(Brachymenium)
分布 日本、東南アジア
注意・販売量は画像程度となりますが、バラ等での発送となる場合が御座います。
・野外の管理を行っております。混入生物等が入り込んでいる場合がありますので、ご了承下さい。
・季節・時期により、茶色く休眠した状態の場合がございます。
・陸生のコケとなります。水中化はしませんのでご注意下さい。