ローズマリー 4号(1鉢) |
ベランダ飼育にピッタリな植物です。直射日光や陰性に強く育て安いです。 大変丈夫で特に世話をしなくてもどんどん育ちますので、垣根にも利用することができます 一年中ツヤのあるグリーンの葉が絶えない常緑性の低木です。葉の形は細長くて堅く松葉を短くしたような形をしています。緑色の葉の他に黄色の斑のはいるものもあり、花の大きさは1cmほどの小さなものですが、たくさん穂状につきます。葉は、乾燥保存しておくと香りも飛ばずに長期間保存が可能です。 主に肉料理のにおい消しなどに利用されますが、精神安定作用もありますので、入浴剤などにも利用することがあります。 【詳細】 科・属名:シソ科マンネンロウ属 分類:常緑小低木、非耐寒性〜耐寒性 原産地:地中海沿岸 開花時期:早春 別名:マンネンロウ(迷迭香) 花言葉:記憶、思い出 ●ポット径:約12cm 【育て方】 ■場所 多少日当たりが悪くても、また、真夏の直射日光にも耐えられるます。どちらかというと日当たりよりも湿気に影響を受けやすいので、梅雨の時期や冬前に収穫をかねて刈り込みを行い、風通しの良い状態にすることが大切です。生育旺盛なので、多少の切りすぎは気する必要はありません。 過湿を嫌う植物なので、梅雨時期には対策が必要です。 ■水やり 乾燥を好むので鉢の表面が乾いたらたっぷりとあげてください。 |