ハツユキカズラ 3号(1ポット) | |
---|---|
商品サイズ(約) | ●鉢(ポット)径:9cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名(※) | Trachelospermum asiaticum ‘Hatuyukikazura’ (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | 初雪葛、斑入りテイカカズラ |
分類 | キョウチクトウ科ティカカズラ属 |
園芸分類 | 常緑蔓性低木 |
原産地 | 日本、朝鮮半島 |
置き場所 | 日当たりを好みますが半日陰でも育ちます。明るければ特に場所は選びませんが、あまり暗いとピンクと白い葉の色が出難いようです。夏の直射日光は葉焼けの原因となりますので、半日陰程度の場所に移動するようにします。寒さには強く、冬は最低温度−5℃以上で管理します。 |
水やり | 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。強健で特に気を使う事はありませんが、あまり乾かし過ぎないように注意して下さい。庭では通常与える必要はありませんが、あまり雨が降らず土が乾くようであれば与えます。 |
肥料 | 鉢植えでは生育期の春から秋に暖効性の化成肥料や液体肥料などを与えます。庭植えでも春から秋に固形油かすなど与えておきます。肥料切れを起こすと白とピンクの葉が出難くなります。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。 |