アヌビアス ナナ プチ(水中葉)(3株) |
---|
販売名 | アヌビアス ナナ プチ |
---|
別名 | アヌビアス ペッチー ナナ プチ |
---|
学名(※) | Anubias baeteri var. nana ”Petite” (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
---|
分類 | サトイモ科(Araceae)アヌビアス属(Anubias) |
---|
分布 | 改良品種 |
---|
どんな種類? | 育成難易度 → ★★☆☆☆
サトイモ科の植物。小指の指先程度の大きさほどにしかならない葉を付ける小型のアヌビアスです。 オリエンタル社の改良品種で、丈夫で初心者の方でも育成しやすく、CO2添加無し、光量も60cm水槽で2灯あれば十分育てられます。
小型水槽の前景のワンポイントとしてオススメです。1ヶ月でやっと株分けできる程度と育成速度は非常に遅く、 コケ対策はしっかり行うことが綺麗に育てるポイントとなります。 60cm水槽で2灯以上、中性〜弱酸性、ソイル、CO2添加無し、液肥主体の施肥で育成しやすいです。
|
---|
育成要件&データ | 光量 → 60cm20W3灯以上 CO2 → 1滴/3秒(60cm標準水槽相当) pH → 5〜7.5 GH → 0〜6 kH → 0〜6 温度 → 20〜28度 底砂 → ソイル、砂、大磯、
植栽位置 → 前■■■■□後 草姿 → サトイモ系 最大草姿 → 横2cm 高さ2cm 生長速度 → 遅い 増殖方法 → 株分け
※…育成環境は一例です。必ずしもこの環境下であれば育つことを確約するものではございません。
|
---|
注意 | ※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※出荷時にロックウールから外して処理しているため、一部ロックウールが残ってしまう恐れがございます。ご了承の上、お買い求めください。
|
---|