(山野草)シダ(羊歯)広葉オモダカ(岩面高)3号(1ポット)常緑性多年草

_hachu _kame _gardening ガーデニング 山野草 観葉植物 ビバリウム アクアテラリウム パルダリウム 水草 着生シダ Pyrrosia hastata sannyasou_2014 greepla10bai1406 gar0620_sanya 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 岩面高 シダ植物 シダ 羊歯 イワオモダカ ウラボシ科 ヒトツバ属 opa2_delete sidasannyasou 20250610 NMIYA y25m06 2025tuuki
メーカー:

日本にも自生している丈夫なシダ、テラリウムなどにもオススメです!
山野草 イワオモダカ(岩面高)
種類詳細 北海道から九州まで広く分布し、山林の岩上や樹上に着生するシダ植物です。
その着生する性質から、石や流木に活着させて管理する方法がよくとられます。
葉の形が水生植物の「オモダカ」に似ている為この名前が付けられました。
育成は容易ですが、夏期の直射日光と極端な乾燥により葉焼けしやすいので、空中湿度を高くして半日陰で管理すると良いでしょう。
冬季は強い凍結を避ければ屋外で冬越し可能です。
商品サイズ(約) ●鉢(ポット)径 : 9cm
●鉢の種類 : ビニールポット
※入荷状況や季節・生育度合いにより、高さは画像と異なる場合がございます。あくまでも目安としてご覧下さい。
学名(※) Sagittaria platyphylla
(※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。
別名(※)
分類 ウラボシ科ヒトツバ属
園芸分類 常緑多年草
開花期 なし
置き場所 風通しの良い半日陰
水やりやや乾燥気味で管理し、鉢に水が溜まらないよう注意します。
常に濡れた状態は避け、適度に葉水を行うと良いでしょう。
肥料春先〜夏の生育期に1000〜2000倍に薄めた液肥を適度に与えます。
ご注意※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態または地上部が無い状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。
※画像はイメージです。画像中の撮影小物等は付属いたしません。
※樹形や色合いには個体差があり、画像と異なる場合がございます。
※発送時期、植物の成長状態により、画像と見た目が大きく異なる商品の発送となります。ご了承の上お買い求めください。
※状況により、鉢(ポット)の形状及び色が異なる場合もございます。
※斑入りの具合や子株の数、ボリューム等は時期により異なります。
※穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。
※傷みなどがあった場合、育成に影響のない範囲であれば保障の対象外となります。
※開花終了株につきましては花芽、葉を切った状態での発送となります。
※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。