(山野草)シダ(羊歯)Lepisorus sp.台湾産3号(1ポット)

_gardening 観葉植物 園芸 ガーデニング ビバリウム テラリウム パルダリウム 育て方 育成方法 栽培方法 草花盆栽 和盆栽 多年性 多年草 羊歯植物 シダ植物 シダ ゼンマイ 薇 品種 種類 Lepisorus yamaokae ウラボシ科 ノキシノブ属 軒忍 AISHI y25m04 20250419 2025tuuki
メーカー:

岩や樹木などに活着するノキシノブの仲間です。
Lepisorus sp.台湾産 3号(1ポット)
特徴ノキシノブは樹木の幹や岩等で良く見られる着性シダの仲間です。
民家の塀や石垣等の身近なところでも見られ、侘び寂を感じさせる雰囲気から寄せ植えや盆栽などに使われることも多いです。
本種は台湾で採取されたノキシノブの仲間になります。
商品サイズ(約)●鉢(ポット)径 :9cm
※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。あくまでも目安としてご覧下さい。
鉢の種類ビニールポット
学名Lepisorus sp.
別名
分類ウラボシ科 ノキシノブ属
園芸分類多年草 シダ植物
原産地台湾
置き場所半日陰の通気性のよい場所が適しています。
水やり常に湿った状態は避け、表土が乾き気味になったらたっぷりの水やり。
シダは空中湿度が高い場所を好むので定期的に霧吹きで葉に散水してやるのも効果的です。
肥料春先の芽だし時に1度と初夏に1度、緩効性の固形肥料を施します。
また夏場は1000〜2000倍に薄めた液肥を2週間に1度与えます。
ご注意※葉に枯れ、痛みがある場合がございます、ご了承の上お買い求めください。
※画像はイメージです。
※株分け、植え替え後の場合がございます。
※成長状態により出荷サイズには差異がございます。また、1ポットあたりのボリュームも異なる場合がございます。
※冬季の発送につきましては、葉の枯れや傷みが出る場合がございます。予めご了承下さい。