ハチジョウシュスラン(八丈繻子蘭)(1鉢) | |
---|---|
販売名 | ハチジョウシュスラン |
別名 | ‐ |
学名(※) | Hetaeria hachijoensis (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
分類 | ラン科シュスラン属 |
分布 | 日本 |
どんな種類? | 日本の丘陵地などに生育します。 斑の入り方には個体差があり、育成環境によって模様に変化がでる場合もあります。 花は薄いピンク〜白色で、1株に1〜3輪咲かせます。 育成は用土が乾燥気味、空中湿度は高めを維持する事で綺麗な葉色を楽しむ事が可能です。 多少用土が湿潤な状態でも維持が可能な為、テラリウムのレイアウトにオススメなジュエルオーキッドの仲間です。 冬場は低温には少々弱い面があるので、室温が5度以下にならないよう工夫する必要があります。 |
注意 | ※表記サイズは1株(1本)でのおおよその目安です。育成環境や、成長の度合いにより最大サイズは異なります。 ※斑の入り方は植物個々に異なります。画像とは見た目の異なる商品の発送となります。また、葉の模様は育成により斑が強く出たり、無くなる場合もございます。 ※葉の模様は育成環境や成長度合いにより斑が強く出たり、無くなる場合もございますのでご了承の上お買い求め下さい。 |