シロシキブ(白式部) 3〜4号(1ポット) | |
---|---|
特長 | ●山地の林内に見られるシソ科の樹木です。 ●6〜7月頃にかけて花を咲かせ、秋になると紫色の小さな実を鈴なりに付ける為、観賞価値の高い植物です。 ●強い日光は好みませんが、育成は容易で庭の日陰部分の庭木としても適します。 |
商品サイズ(約) | ●鉢(ポット)径 : 9〜12cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。あくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | ビニールポット |
学名(※) | Callicarpa japonica (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | 紫式部 ムラサキシキブ 白実 |
分類 | シソ科ムラサキシキブ属 |
園芸分類 | 耐寒性落葉低木(宿根草) |
原産地 | 日本/本州、四国、九州 |
開花時期 | 6月〜7月 |
置き場所 | 水はけの良い土を好みます。春先日が当り、夏場は木陰になるような場所が適しています。 |
水やり | 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 |
肥料 | 芽出し時と花後に1回ずつ、緩効性の固形肥料を施します。 |
ご注意 | ※鉢カバー・小物等の備品は付属いたしません。ビニールポットもしくは、プラ鉢での発送となります。 ※画像はイメージです。画像内の演出小物やテーブルなどは本品に含まれません。 ※ポットの形状及び色は、ロットにより画像とは異なる場合もございます。 ※成長状態により出荷サイズには差異がございます。 ※また、1ポットあたりの苗木の本数や樹形・葉のボリュームも異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※真夏、冬季等時期により休眠状態でのお届けとなる場合がございます。植物の生理的な現象で、今後の育成に影響があるものではございません。 |