![]() 苔盆栽・益子焼 | ![]() 溶岩・抗火石鉢 | ![]() 陶器鉢 | ![]() こけだま |
![]() 苔・単品 | ![]() 流木・石付き | ![]() 癒しのミニ苔 | ![]() 苔テラリウムシリーズ |
受け皿付き 苔玉 斑入りヒサカキ 残雪(1個) | |
---|---|
特徴 | ヒサカキの斑入り品種で、常緑で美しく、切り花・盆栽・庭木や生垣にもおすすめです。 サカキより耐陰、耐寒性があります。 |
商品サイズ(約) | ●苔玉径: 約10〜15cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。画像はあくまでも目安としてご覧下さい。 |
鉢の種類 | ●苔の種類 : 種類おまかせ ※お皿の指定は出来ません。 |
学名(※) | Eurya japonica (※)…改良品種や学名が不明の種は流通名での記載の場合があります。 |
別名 | 姫榊 |
分類 | ツバキ科ヒサカキ属 |
園芸分類 | 常緑小高木 |
原産地 | 日本 |
開花期 | 6月〜7月 |
栽培適温 | 10℃〜25℃ |
耐寒温度 | −5℃ |
置き場所 | 半日陰で、水はけの良い場所が適しています。 |
水やり | 陸生の苔を使用しています。水分の多い状態では苔が枯れてしまうため、苔の表面が乾き始めたらたっぷり水をあげてください。 |
肥料 | 冬季に固形肥料を施します。 |
ご注意 | ※秋期から春先にかけての出荷の場合、地上部の葉が一部枯れた状態または地上部が無い状態での出荷となる場合がございます。 冬越しの為の休眠状態ですのでご理解を御願い致します。 ※苔玉のサイズは直径10〜15cm高さ約7cm程度です。一つ一つ手作りの為、サイズにはバラつきがありますのでご了承ください。 ※苔玉に使用している植物には、多少の葉枯れ、キズなどがある場合がございます。 ※植物・苔の種類はおまかせになります。 ※画像はイメージです。 ※樹形や色合いには個体差があり、画像と異なる場合がございます。 ※発送時期、植物の成長状態により、画像と見た目が大きく異なる商品の発送となります。ご了承の上お買い求めください。 ※斑入りの具合や子株の数、ボリューム等は時期により異なります。 ※手作業での採寸のため、サイズに誤差がある場合があります。ご了承の上、お買い求めくださいませ。 ※穴あき、キズ、変色があるものが多少含まれている場合がございます。 ※痛みなどがあった場合、育成に影響のない範囲であれば保障の対象外となります。 ※斑入りの品種は、葉が傷みやすく時季外れの落葉や葉の痛みが目立つ場合がございます。環境が落ち着くと再度新芽を展開して参ります。 ※販売しております株の開花率は70%〜80%程度となっております。全ての株の開花を保証するものではありません。 ※開花終了株につきましては花芽、葉を切った状態での発送となります。 ※地域によって最適な育成環境が異なりますので、記載されている育て方はあくまでも参考までにご覧ください。 |