撒き用 スナゴケ(1カップ) | |
---|---|
商品サイズ(約) | プラスチックカップ カップ径 : 口径約11.5cm×高さ約9.5cm ※入荷状況や生長度合いにより高さは異なります。あくまでも目安としてご覧下さい。 |
容器の種類 | プラスチックカップ |
学名 | Racomitrium canescens |
科・属名 | ギボウシゴケ科シモフリゴケ属 |
園芸分類 | 蘚苔類、蘚苔植物 |
別名 | エゾスナゴケ、コバノスナゴケ |
原産地 | 日本、東南アジア |
置き場所 | 水はけの良い土を好みます。春先日が当り、夏場は木陰になるような場所が適しています。 |
水やり | 表土が乾き気味になったらたっぷりの水やり。 |
肥料 | 特に必要としませんが、盛夏を避け成長期に緩効性の固形肥料を施します。 |
使用方法 | 苔の茶色い部分や苔に混じった木の破片やゴミを取り除き、苔を撒きやすい状態に細かくほぐし育成容器(プランターやタッパー、水槽等)に用土(赤玉土や黒土、ピートモス等)を準備し苔をまんべんなく撒きます。苔が軽く隠れる程度に土をかぶせ水を与えて撒き苔完了です。 撒き苔後は直射日光を避け、雨の当たらない場所で管理してください。 |
ご注意 | ※画像はイメージです。 ※入荷状況により色味が商品画像と異なりコケの根元(茶色い部分)や木の皮、種子、昆虫類が混入する場合がございます。 ※陸生のコケとなります。水中化はしませんのでご注意ください。 ※育成には時間がかかります。 |