(山野草)フジバカマ(藤袴)濃色フジバカマ(濃色藤袴)3号(1ポット)

_gardening ガーデニング 山野草 フジバカマ サケバヒヨドリ 裂葉鵯 Eupatorium fortunei 20240705 YH 植物 植物生体 ガーデニング生体 育て方 育成方法 栽培方法 純白フジバカマ 純白藤袴 藤袴 キク科 ヒヨドリバナ属 園芸 白花 秋の七草 y24m07 2024kouki
メーカー:

フジバカマは日本、朝鮮半島、中国に見られるキク科の草花です。秋の七草のひとつとして万葉の時代から愛されてきた植物で、本品種のように大陸産のものやいくつかの園芸品種も知られています。本種は白花品種で決して派手さはありませんが山野草らしい素朴で野趣のある姿が魅力の種です。現在では自生地は少なく、良く似たヒヨドリバナとは葉が3裂する点で判別可能です。
育成は極度な乾燥を避ければ丈夫で育てやすく、地植えでも容易に栽培できます。背丈が1mほどになるので鉢植えの場合は強風などで折れないよう注意が必要です。
濃色フジバカマ(濃色藤袴)
商品サイズ(約) ●鉢(ポット)径 : 9cm
※入荷状況や季節・生育度合いにより、高さは画像と異なる場合がございます。あくまでも目安としてご覧下さい。
鉢の種類 ビニールポット
学名 Eupatorium fortunei
別名 ノウショクフジバカマ
分類 キク科ヒヨドリバナ属
園芸分類 耐寒性多年草(宿根草)
原産地 日本/本州〜九州?
開花時期 8月〜10月
置き場所 水はけの良い土を好みます。春先日が当り、夏場は木陰になるような場所が適しています。
水やり 鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
肥料 芽出し時と花後に1回ずつ、緩効性の固形肥料を施します。
ご注意 ※画像はイメージです。
※鉢の形状及び色は画像と異なる場合もございます。予めご了承下さいませ。