(ビオトープ)水生植物 お米の苗 おまかせ4種セット(各1ポット)

ガーデニング 稲 イネ コメ 米 お米 イネ苗 古代米 ビオトープ 稲作 greepla10bai1406 育て方 育成方法 栽培方法 水辺植物 苗 むらさきいね かんにほ きいろだいこく おううかん セット 田んぼアート イネ科 イネ属 ワイルドライス スーパーライス ライス 20200426 HF 蝶 食草 セセリチョウ ジャノメチョウ お米の苗 p5mizbrk2305 medaka_mujinamo_large
メーカー:

人気のおすすめお米セット!
水辺植物 おまかせ米苗 4種セット(各1ポット)
米とは近年では葉の色や花、種籾の色の違いを利用して田んぼアートなどに使われています。
夏には稲の花を、秋には稲穂が楽しめます。
発送サイズビニールポット3号(約9センチ)
セット内容
草丈100〜120cm
開花期7月〜8月
栽培方法1.底穴のないプランターや発泡スチロールなどに、水生植物用培養土を入れます。
2.水を適量(稲の株もとがつかる程度の量)静かに注ぎます。
3.稲の苗、3〜5本程度を1束とし、等間隔に優しく植え込み完成です。

日当りの良い場所で管理し、稲の生長をお楽しみ下さい。

※お好みに応じて、メダカやカブトエビ、タニシなどを泳がすと生き物の排泄物などを利用し稲がよりすくすくと生長します。また、メダカはボウフラ駆除に、カブトエビは雑草防止に、タニシは藻の掃除に効果を発揮します。
ご注意※画像はイメージです。
※出荷時期に応じて苗のサイズは変動致します。
※食用を目的とした商品ではございません。予めご了承の上お買い求めください。
※収穫された種籾の販売や譲渡、又は次年に持ち越し播種することは種苗法違反となる可能性が御座いますのでご注意ください。